- 2018 . 03 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- » 2018 . 05
プロフィール
Author:ショゥショゥ
週5でカレーで毎日リクガメ。深夜ラジオとネット大喜利。目指せ卒業腐れ理系院生だ。夜中に弾き語りして迷惑をかけたりするよ。音楽も大好きなんだ。メンタルの弱さがなんとも母性本能をくすぐるね。
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
blogpet
mail
FC2カウンター
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム
QRコード

あわせて読みたい
--.--.--_--:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2009.07.22_16:09
とりあえず解決。
果てた……
しかし
これが
ほんの序章に過ぎないことを
この時のショウは知る由も無かった……
とか言わないの!!解決解決!閉店ガラガラってね!!考えてみただけでも恐ろしいわ!!
安心して死ぬほど寝たー!!皆既日食みのがしたー!!
果てた……
しかし
これが
ほんの序章に過ぎないことを
この時のショウは知る由も無かった……
とか言わないの!!解決解決!閉店ガラガラってね!!考えてみただけでも恐ろしいわ!!
安心して死ぬほど寝たー!!皆既日食みのがしたー!!
スポンサーサイト
2009.07.07_18:57
そういえばこの間、後輩から不吉なメールがきた。
「部室に謎の履歴書下書きがあるんですけど、ショウさんのだと思うんですよねー。」
!!!!!!!
「履歴書」ならいい。だって恥ずかしいには恥ずかしいけど、一応ヒトに見せることが前提なわけだし。「下書き」であることが恐ろしい。
だ、だ、だ、だってさ、「性格の長所」とか「学生時代に取り組んだこととそこから学んだこと」とか、いろいろ試行錯誤して書いてる途中経過なわけです。
絶対クサいことメモってんですよ!!仕方ないじゃん!!かけがえのない友情を得ただの、人望もねえくせにリーダーシップが身についただの、みんなで一つのものを作り上げる喜びだの、書くんですよ!!みんな!!!
そ、そ、そんなの見られたら、日記なみに死ねる・・・・・
「み、み・・・・みたのか?」
「やー、なんか文章長いんで読んでないですけど、研究の話とか、ぽかったんでショウさんかなーと。」
「そ、そか。すぐとりにいく!!!」
まだ見られてない!!早く回収ううううううU!!!!
で、みたら、俺のじゃなかった・・・
一瞬研究の内容やバンドの話とか、マジで俺のかと思って焦ったけど、同じラボでバンドやってるやつのだった。
そういえば、自己分析を進めてた就活初期のころ、他己診断とかいうのがあって、他人から自分がどんな奴か見てもらうみたいな企画が色んな就職サイトにあった。
「客観的にみた自己の長所!!お前の長所はぁ~・・・」
とか回りが勝手に発表し出す。
はずかしいからホントやめてくれと思いつつ、参考までに耳をかたむけた。
恥ずかしいから、ネットでやって送信するタイプでいいのに。ナマで言うなよ。と、おもったが、恥ずかしがることが難しかった。なんか、それ長所か?ってのしか出ず。
・めちゃめちゃ夢見がちでロマンチストなのに「夢は夢」って100%割り切ってるところ
・メンタルよわそうな割に耐震構造じゃなく免震構造だから、揺れるにはゆれるが崩壊しないところ
・エロくない話をエロそうに話すのが旨い
・エロい話をさもエロくなかったかのように話すのが旨い
一つも就活に役に立たなかった。
しかし自分が思う長所と他人が思う長所はこうも違うものか。
「部室に謎の履歴書下書きがあるんですけど、ショウさんのだと思うんですよねー。」
!!!!!!!
「履歴書」ならいい。だって恥ずかしいには恥ずかしいけど、一応ヒトに見せることが前提なわけだし。「下書き」であることが恐ろしい。
だ、だ、だ、だってさ、「性格の長所」とか「学生時代に取り組んだこととそこから学んだこと」とか、いろいろ試行錯誤して書いてる途中経過なわけです。
絶対クサいことメモってんですよ!!仕方ないじゃん!!かけがえのない友情を得ただの、人望もねえくせにリーダーシップが身についただの、みんなで一つのものを作り上げる喜びだの、書くんですよ!!みんな!!!
そ、そ、そんなの見られたら、日記なみに死ねる・・・・・
「み、み・・・・みたのか?」
「やー、なんか文章長いんで読んでないですけど、研究の話とか、ぽかったんでショウさんかなーと。」
「そ、そか。すぐとりにいく!!!」
まだ見られてない!!早く回収ううううううU!!!!
で、みたら、俺のじゃなかった・・・
一瞬研究の内容やバンドの話とか、マジで俺のかと思って焦ったけど、同じラボでバンドやってるやつのだった。
そういえば、自己分析を進めてた就活初期のころ、他己診断とかいうのがあって、他人から自分がどんな奴か見てもらうみたいな企画が色んな就職サイトにあった。
「客観的にみた自己の長所!!お前の長所はぁ~・・・」
とか回りが勝手に発表し出す。
はずかしいからホントやめてくれと思いつつ、参考までに耳をかたむけた。
恥ずかしいから、ネットでやって送信するタイプでいいのに。ナマで言うなよ。と、おもったが、恥ずかしがることが難しかった。なんか、それ長所か?ってのしか出ず。
・めちゃめちゃ夢見がちでロマンチストなのに「夢は夢」って100%割り切ってるところ
・メンタルよわそうな割に耐震構造じゃなく免震構造だから、揺れるにはゆれるが崩壊しないところ
・エロくない話をエロそうに話すのが旨い
・エロい話をさもエロくなかったかのように話すのが旨い
一つも就活に役に立たなかった。
しかし自分が思う長所と他人が思う長所はこうも違うものか。
2009.07.01_20:30
行ってきた。内定者懇談会。
初回から遅刻ギリギリ。ヒーローは遅れて登場するもんだぜ?ぜえぜえいいながら汗だくでな!
まいったことに可愛い子ばっかでした。男女比は半々。
でも、残念なことに一番可愛い子は、この会社蹴る気っぽ。この場合、せっかく皆で交換してゲットしたアドレスは、使っちゃいけないんでしょうね・・・・。まあどうせ彼氏持ちだろうが。
男女ともに、皆ノリ良くて、キャラも濃くて、楽しかった。メンツはもっと増える予定らしい(同時に減る予定もあるが)ので、他の人にも早く会いたい。
昼飯が結構なボリュームだったのだが、カレーだったのでペロっと食った。
「カラダの割に良く食いますね」
と言われる。
違う。ふつうだ。俺の隣の奴が、ガチムチ系のくせに小食で半分くらい残しやがったから俺がそう見えるんだ。ってか育ち盛り(そう信じてる)なんだからこのくらいオゴリだし食うでしょ。オゴリだし。
んでも、他の奴らの話では、前回の懇談会は飲み会だったようで。
やっぱそっちのほうが話せるし打ち解けるっしょ。
次回があるなら参加したいなあ。でもこのまま内定式まで何もない気配むんむん。
ところで、帰宅してから「潜水服は蝶の夢を見る」というDVDを観た。
泣くところもちょいちょいあって、凄くいい話だった・・・のだが。
主人公が、板尾創路に似すぎてて、関係ないところで笑いそうになった。
何人だろう?スペイン?イタリア?フランス??しらんけど彫り深い。
全身に麻痺がある主人公が鼻歌歌うシーン。
物悲しいシーンなのだが、鼻歌始まったら、なんだかシンガー板尾に見えてしまった・・・・・
まあでも、観てよかった映画です。いい話だった。悲しいけど。実話だってさ。すごいなあ。
初回から遅刻ギリギリ。ヒーローは遅れて登場するもんだぜ?ぜえぜえいいながら汗だくでな!
まいったことに可愛い子ばっかでした。男女比は半々。
でも、残念なことに一番可愛い子は、この会社蹴る気っぽ。この場合、せっかく皆で交換してゲットしたアドレスは、使っちゃいけないんでしょうね・・・・。まあどうせ彼氏持ちだろうが。
男女ともに、皆ノリ良くて、キャラも濃くて、楽しかった。メンツはもっと増える予定らしい(同時に減る予定もあるが)ので、他の人にも早く会いたい。
昼飯が結構なボリュームだったのだが、カレーだったのでペロっと食った。
「カラダの割に良く食いますね」
と言われる。
違う。ふつうだ。俺の隣の奴が、ガチムチ系のくせに小食で半分くらい残しやがったから俺がそう見えるんだ。ってか育ち盛り(そう信じてる)なんだからこのくらいオゴリだし食うでしょ。オゴリだし。
んでも、他の奴らの話では、前回の懇談会は飲み会だったようで。
やっぱそっちのほうが話せるし打ち解けるっしょ。
次回があるなら参加したいなあ。でもこのまま内定式まで何もない気配むんむん。
ところで、帰宅してから「潜水服は蝶の夢を見る」というDVDを観た。
泣くところもちょいちょいあって、凄くいい話だった・・・のだが。
主人公が、板尾創路に似すぎてて、関係ないところで笑いそうになった。
何人だろう?スペイン?イタリア?フランス??しらんけど彫り深い。
全身に麻痺がある主人公が鼻歌歌うシーン。
物悲しいシーンなのだが、鼻歌始まったら、なんだかシンガー板尾に見えてしまった・・・・・
まあでも、観てよかった映画です。いい話だった。悲しいけど。実話だってさ。すごいなあ。
2009.06.24_17:14
なんなんでしょう?RPGのイベント発生条件みたいなものなんでしょうか?
今朝、本命の会社から、内定者懇談会の連絡電話が入りました。
昨日の今日だよ。キープしてた会社蹴った直後。
蹴ったら連絡入るようになってたんでしょうかね。
神様がみてるんでしょうかね。
はー、緊張する。一体どんなメンツなんだろう。
そいつらと働くんだよね?そいつらが蹴らない限りは。
しかも結構早い。来週だ。
電話で、最近の就活状況聞かれたとき、胸張って全部言えたのがなんか嬉しかった。
初めて、一切嘘のない「御社が一番です状態」だ。
人事の人が、カレーネタで話してきたことも嬉しかった。キャラを覚えられている。
とりあえずひと安心。
今朝、本命の会社から、内定者懇談会の連絡電話が入りました。
昨日の今日だよ。キープしてた会社蹴った直後。
蹴ったら連絡入るようになってたんでしょうかね。
神様がみてるんでしょうかね。
はー、緊張する。一体どんなメンツなんだろう。
そいつらと働くんだよね?そいつらが蹴らない限りは。
しかも結構早い。来週だ。
電話で、最近の就活状況聞かれたとき、胸張って全部言えたのがなんか嬉しかった。
初めて、一切嘘のない「御社が一番です状態」だ。
人事の人が、カレーネタで話してきたことも嬉しかった。キャラを覚えられている。
とりあえずひと安心。
2009.06.23_15:32
内定・・・・けっちゃった・・・。
手紙、投函しちゃったよ・・・。
早まったかな?
でも、嫌だったんだよ。対等なんでしょ?だったら、向こうだって必死なはずで。
ちっちゃい会社だし、いつまでもキープてのは。紳士じゃないんだろうなあって。
かっこつけてる場合じゃないんでしょうけど、でも、情もあってさ。人事と結構語ったから。
跳ぶ鳥跡にごさずってか。
スマートに終えたいんだよ。
ずるずるやってきたから、ここくらいスマートにさ。
友達は、内定承諾書出した後に蹴ったって平気って、言ってたんだけど。
つーか、いろんなサイトでも、そう言ってたんだけど。
待てど暮らせど本命から相変わらずリアクションはないんだけど。
んでもなんか、モヤモヤしてて、はやく蹴り(まさに)つけたかったというか。
まあ、本命は、一次面接の段階で繰り上げ合格してるので、最終を待つ人もいるって考えれば、連絡遅いのも仕方ない。
あの手書きの「内定」の二文字を、正式なものと信じたい。
もしね、考えたくはないけど、もしもしもし万が一、内定切りをくらっちゃったら・・・・・・・・
まだ、六月だし、なんとかなるんじゃね?また一から始めるよ。
もしもしもしもし、なんともならなかったら??
んー・・・お金貯めて、ちょっと海外旅行してから、来年頑張るよ。
とか、諦念にも似たポジティブシンキングで、お手紙書いたとさ。
いやぁ・・・・あんなに嫌いな会社だったけど、書きながら複雑な気持ちだったな。
「もし就職先がなくなったら」っていう不安じゃなくてさ、
「選択肢がひとつしかなくなった」ことへの苦しさみたいなさ。
でも、きっと俺には、これでいいんだと思う。
選択肢ひろげてひろげて特質何も持たないままここまできちゃった、ぬるい進路選択の罰で。
だったらそろそろ一個に決めないと。
これを出したら、今度は、教授と対決だ。
六月中には・・・蹴りつけなきゃなあ・・・。
卒業って、結構、めんどくさいのね。
手紙、投函しちゃったよ・・・。
早まったかな?
でも、嫌だったんだよ。対等なんでしょ?だったら、向こうだって必死なはずで。
ちっちゃい会社だし、いつまでもキープてのは。紳士じゃないんだろうなあって。
かっこつけてる場合じゃないんでしょうけど、でも、情もあってさ。人事と結構語ったから。
跳ぶ鳥跡にごさずってか。
スマートに終えたいんだよ。
ずるずるやってきたから、ここくらいスマートにさ。
友達は、内定承諾書出した後に蹴ったって平気って、言ってたんだけど。
つーか、いろんなサイトでも、そう言ってたんだけど。
待てど暮らせど本命から相変わらずリアクションはないんだけど。
んでもなんか、モヤモヤしてて、はやく蹴り(まさに)つけたかったというか。
まあ、本命は、一次面接の段階で繰り上げ合格してるので、最終を待つ人もいるって考えれば、連絡遅いのも仕方ない。
あの手書きの「内定」の二文字を、正式なものと信じたい。
もしね、考えたくはないけど、もしもしもし万が一、内定切りをくらっちゃったら・・・・・・・・
まだ、六月だし、なんとかなるんじゃね?また一から始めるよ。
もしもしもしもし、なんともならなかったら??
んー・・・お金貯めて、ちょっと海外旅行してから、来年頑張るよ。
とか、諦念にも似たポジティブシンキングで、お手紙書いたとさ。
いやぁ・・・・あんなに嫌いな会社だったけど、書きながら複雑な気持ちだったな。
「もし就職先がなくなったら」っていう不安じゃなくてさ、
「選択肢がひとつしかなくなった」ことへの苦しさみたいなさ。
でも、きっと俺には、これでいいんだと思う。
選択肢ひろげてひろげて特質何も持たないままここまできちゃった、ぬるい進路選択の罰で。
だったらそろそろ一個に決めないと。
これを出したら、今度は、教授と対決だ。
六月中には・・・蹴りつけなきゃなあ・・・。
卒業って、結構、めんどくさいのね。